SQL Serverのバックアップを別サーバで復元した場合にログインできない

同じユーザIDが存在する場合でも、別インスタンスからもってきたものは不整合とみなされるため、元インスタンスと展開先インスタンスのユーザマッピングをする必要あり。 ALTER USER バックアップ元ユーザID WITH LOGIN = 復元先のユーザID 毎回忘れて検索す…

CiscoのSNMP情報にたどり着けない

個人的メモ CiscoのMIBをダウンロードしたかったのだが、検索してヒットするサイトはことごとくアクセスできないサイトだったので、ここにMIBをダウンロードできるリンク先をメモっておく。 snmp.cloudapps.cisco.com github.com

Pythonでrarファイルを解凍する

rarfileライブラリを利用 import rarfile rar_filepath = r"c:\arch\data.rar" output_dir = r"c:\tmp" rf = rarfile.RarFile(rar_filepath,output_dir) for arch_file in rf.infolist(): rf.extract(arch_file.filename, output_dir) infolist()でファイル…

Calibreで外部ビューアを使う

設定箇所が気づきにくかったのでメモ。 設定-動作 設定>動作>右ペインの「内部ビューアを使用」の拡張子一覧から、外部ビューアを使いたいもののチェックを外す。外したものの動作は、Windowsの関連付けで指定したアプリケーションとなる。

SQL ServerのミラーリングのステータスをSQLで確認する方法

SSMSで見るのもいいが、sqlで取得できるといろいろ捗るので。 SELECT database_name, principal_server_name, mirror_server_name, safety_level, partner_sync_state, partner_sync_state_desc FROM sys.database_mirroring_witnesses ミラーリング監視サー…

QNAPに「さくらのVPS」のシステムバックアップを自動でおこなう③

QNAPで設定 ポイントをおさえておけば設定自体は難しくない(が、制約もあることに注意) 事前にリモートバックアップの情報を「ストレージ領域」として作成する リモートからローカルNASへのバックアップは「アクティブ同期」(名前がわかりにくい)を指定…

QNAPに「さくらのVPS」のシステムバックアップを自動でおこなう②

postgresqlのDBバックアップ /var/lib/postgresql/bkup_daily.sh [任意の場所] postgresqlユーザで実行するので、postgresのホームディレクトリにおいてある。 # backup /usr/bin/pg_dumpall -f /backup/today_bkup.sql /usr/bin/zip --encrypt --password x…

QNAPに「さくらのVPS」のシステムバックアップを自動でおこなう①

本日の目的 さくらのVPS上に構築しているubuntu20.04のシステムバックアップ&データバックアップを自宅のNASであるQNAPの機能を使って実装する。 前提条件 システムバックアップはtimeshiftを利用する システムバックアップは任意のタイミング(手動で大き…

さくらVPSのVNCコンソールの解像度を変更する

デフォルトだとコンパネ経由のVNCは解像度の変更ができず、一部のGUI操作が画面がせまくて実施できないので、以下のように対応した時のメモ。 サーバより各種設定→サーバ情報変更を選択。 VNCコンソールビデオデバイスをVGAからCirrusに変更。 ssh経由でのre…

TinyTinyRSS(TT-RSS)をアップデートしたらエラーになった#2

今日も今日とてgit pullして、二日連続同じトラブルにあったなり。 とくにerror.log等にも手がかりがないので、エラーメッセージから辿ってみた。 : classes/handler/public.php:848 msgid "Your access level is insufficient to run this script." msgstr …

TinyTinyRSS(TT-RSS)をアップデートしたらエラーになった

何も考えずに、git pullしたら起動しなくなったという話。 Exception while creating PDO object:SQLSTATE[08006] [7] FATAL: role "www-data" does not exist どうもconfig.phpの方式が変わったらしく、defineからputenvで指定する新しい形式に変更しないと…

Calibreでファイル出力した場合、本のタイトルがフリガナに変換されてしまう

calibre_save設定 出力ファイル名で{title}を指定しているのに実際は、ソート用の{title_sort}(一般的にはフリガナが登録)でファイルが出力されてしまう。 calibre_tweak設定 色々調べると、tweakのこの設定でちゃんとタイトルになるみたいだ。 ディスクへ…

マイクラダンジョンズが起動しない[switch]

アカウント関係の問題らしい 現象:起動後、赤いブロックがクルクル回り続けてキャラ選択にならない Microsoftアカウント連携している場合で、アカウント連携に問題がある場合に発生するらしい SWITCHのホームボタン長押しで機内モード(もしくはNW的に接続…

本日の備忘メモ2020-06-22

代休日。 寝坊 VPSCentos6.xのサポートがきれるまでにCentOS7.xか8.xに移行したい VPSのバックアップ(mond_rescue)からVMWARE上で復旧させようと思ったが、FDISKでかなり色々やらないといけなそう 引き継ぎたいデータはほぼDBの中にあるので、無理に移行しな…

さくらVPSで使用するサーバ証明書をJPRSで更新してみる

証明書の有効期限が近づいてきたので さくらInternetよりサーバ証明書の更新の案内があった。 RapidSSLで購入して以来、発行側の都合で何度か延命していたのだが、それから2年もたっているのか。 ntoh.hatenablog.com 現在利用しているのはRapidSSLのサーバ…

Amazon FireTVで画面が表示されない場合、リモコン単体で初期化をする

クラッシュして初期化できない 再起動、電源ON/OFFは何度も実施済み。 初期化しようにも、初期化のメニューに入るまでにクラッシュするAmazonFireTVの復旧方法 Amazon.co.jp ヘルプ: Fire TVヘルプ 基本的なトラブルシューティングは大体実施してみたが、 メ…

サーバ証明書再発行

最近、再発行処理したばっかりの気もするが、また再発行が必要とのこと。 ---------------------------------------------------------------------- 本メールは、デジサート社(旧シマンテック社・ジオトラスト社)発行のSSL 証明書をご利用いただき、再発…

アニメーションフローティングペンが届いた

Kickstarterのプロジェクトのアニメーションフローティングペンが昨日届いた。 https://www.kickstarter.com/projects/1547147308/animation-floating-pen?lang=ja ESKESENというフローティングペンで有名なメーカーなので、互換リフィルによる換装の情報も…

nginx 1.13.8 Release

1.13.8リリース。1ヶ月くらい様子を見てからあげる予定。 Changes with nginx 1.13.8 26 Dec 2017 *) Feature: now nginx automatically preserves the CAP_NET_RAW capability in worker processes when using the "transparent" parameter of the "proxy_…

HTTP/2対応した筈なのにHTTP1.1になってしまう件

自宅の端末で、せっかく設定したHTTP/2が有効にならない。いろいろ検索すると、下記の情報にたどりついた。 対応しているはずなのに、なぜかHTTP/2で通信できない原因 ESETのファミリーセキュリティ等、いわゆるウィルス対策ソフトが原因の模様。 ウチでも使…

nginxでsslの設定評価をA+にするメモ

間違った中間CA証明書をバンドルして運用していた事に気づいたので、その修正とともにNginxのHTTPS設定について見直した。HTTPS運用する上で事前に実施していたのは、下記くらいか。 RapidSSLで外部認証局の証明書を取得 RapidSSLの場合は、中間CA証明書もサ…

CentOS6.x系でmySQLの最新バージョンを使う方法

centOS 6.9のyumでインストールしたmysqlを5.7にあげる作業メモ データベースのバックアップ。 $ sudo cp -aR /var/lib/mysql/ /work/db_bk/ dumpデータもとっておく。 $ mysqldump --single-transaction -u root -p -x --all-databases > dump_yyyymmdd.sql…

CentOS6.XでHTTP/2のためにnginxを設定

centOS6.xはALPN対応パッケージがないので、自力でコンパイル&インストールする。 事前にやること 現在のパッケージインストールしたnginxのオプションを控えておく。 $sudo nginx -V nginx version: nginx/1.12.2 built by gcc 4.4.7 20120313 (Red Hat 4.…

家計簿さな太郎のインストールメモ(nginx+サブディレクトリ)

Web家計簿を自宅サーバで運用するための作業メモ。サービスとしても利用できるが、OSSとして公開されているので自分のサーバにインストールし、運用することも可能。 基本的な手順等は下記を参考にさせていただいた。 Ruby on Rails で動く家計簿の導入メモ …

Firefox QuantumにTabMixの機能の一部を付加

新しいFirefoxでタブを多段表示するための設定メモ。(定番であるアドオンのTabmix Plusが使えないので) ①検索、bookmarkは常に新しいタブで開く アドレス欄にabount:configでリターンをおし、下記の設定項目をtrueにする。 browser.tabs.loadBookmarksInTa…

tDiaryのログをファイルに書き出す

Webrickで動かしているtDiaryは、ログが標準出力に吐き出されて不便な事があるので、起動スクリプト側で/var/log配下に吐き出すようにした。 webrickからunicornにすれば、そもそも解決しそうだがとりあえず応急処置。 # chkconfig: - 60 1\5 # processname:…

webminをnginx+SSLでサブディレクトリで動かす

webminはrpm等で導入済とする デフォルトポートは変更する。 SSLはnginx経由とする https://example.com/webmin_subdirectory/でアクセスできるようにする /etc/webmin/config webprefix=/webmin_subdirectory webprefixnoredir=0 /etc/webmin/miniserv.conf…

SQL Server 2012 expressでODBC接続できない

仕事で複数人で同時編集したいデータがでてきたのでRDBMS化を検討。 検証用にFAT端末にインストール。2008だとほとんど初期設定のままODBC接続できたのに、すんなりできなくて軽く震えている(トラシューしている暇ないので) TCP/IPも有効にしたし、Firewal…

旧tDiaryコンテンツはこちら

https://moooi.jp/tdiary